ゆいblog

うまく情報発信するための練習用ブログです

精神看護について💗

こんにちは、ゆいです(^^)


今回のテーマは精神の領域別実習に向けての事前勉強のまとめの場とさせていただきます。


精神科病床の特徴として、

→在院日数が298.1日と非常に長いという点が挙げられます。

これは、日本の精神疾患を持つ患者さんの地域受け入れ態勢が十分でないことによる社会的入院の患者さん(約7万人)の影響が大きいと言えます。

社会的入院:在宅での療養が可能なのに退院して生活する場所が無いために入院している状態のこと。

これは生活能力の低下、退行症状、依存的傾向を誘発し、これは施設病と言われる。予防のためには早期退院が大切!

そして

→入院患者さんの役6割は統合失調症の患者様です。


以上です。

今回は精神の病床の特徴を述べました。

イライラの原因

前回は初めましてということで、ブログを始める経緯についてお話しさせていただきました。

今日のテーマはイライラの感情がわく原因、これを考えていきたいと思います。

 


ずばり言いますと、

イライラの原因=「なにかへの期待」です。

 


例えば、、

自分が転んだ時、Aさんが助けてくれなかった。→イライラ

 


適当すぎる例ですが、解説に入ります。

なんで助けてくれなかったんだよ!!😡

と怒る自分は、頭の中で「Aさんは助けてくれるだろう。」という思いがありました。

それが見事スルーされ、自分の期待が裏切られたことに腹を立てたのです。

そしてこれは自分にも適応されます。模試のテストが低く自分に苛立ちを覚える。これも自分への期待が裏切られることから苛立ちの感情へと繋がります。

すこし今まで自分がイライラした時を思い出してください。そこに誰か、何かへの期待は無かったでしょうか?🤔

 


苛立ちの感情は、相手へ、なにかへの期待を持つ人が持てる感情であり、世の中の人、自分、物にも期待を持っていなければ、イライラの感情を持ち得ることはないのです。

ちなみに、とっさに頭が真っ白になり怒鳴り付けてしまった。など考える余地がない時でも、このなにかへの期待は適応されます。

今までの経験則や自分の価値感で脳は一瞬で自分への裏切り、プライドが傷つけられたと判断し、行動します。

何も期待しなければ、怒りは出てこないことはおわかりいただけたでしょうか?

このことを踏まえて考えると、他人を変えようとするより自分の考え方を変える方が穏やかに過ごせることに気がついていただけたとおもいます。

 


以上、貴重な一度しかない今日の午後を、イライラして過ごしてしまった相手への期待100%なゆいがお伝えしました笑

ブログ開設✌︎('ω')✌︎

はじめましてゆいと申します

今日から1日1回ブログをあげることにします

 

相手にうまく気持ちを伝えられるよう練習してきます笑  どうか温かい目で見てやってください(^_^*)

 

今回なんでまたブログを1日1回更新しようと思ったか、っていう理由はYouTubeホリエモンさんの講演を聞いたからなんですよね

 

ホリエモンさんがおっしゃるには、グローバル化が今後進んでいくにあたり、昔みたいな安定を目指した決められたルートをたどっても、安全とは言い切れないよ!

今は携帯もネットも普及していて、何でも情報が手に入る。東南アジアの人だって発展途上と言われた国の人だって情報を手に入れることができる。

てことは、、、??

Qグローバル化が進む世界で自分らは何をするべきか?

→情報収集をして、自分で考えて発信していくことや!とホリエモンさんはおっしゃる訳です。

てな訳で、長々書いてますけど最初で言った通りにブログやっていきます。

 

まだまだ未熟な自分ですので間違いだらけ、いや、間違いしかないかも知れませんが、このブログを始めるという行動が自分の中で、なにを学びどう変わるか、確かめていきたいと思います

 

じゃ!👋また明日〜